セミナー

筋トレのためのコンディショニングコース

\\筋トレとピラティス//
それぞれが素晴らしい手法である一方で、現場では「つながっていない」ケースが多く見られます。

最近では、長くピラティスを指導してきた方ほど、“より強さが必要”という現実に直面しています。

一方で、筋トレ・ボディメイク系のトレーナーがピラティスやコンディショニングを深く学ぶ機会は、まだ多くありません。

それぞれを「カタチ」として表面的に体験するだけで簡単に落とし込めるものでもありませんし、少なからず継続的に学び、実践することは前提となります。
·
·
自分はピラティスの養成を受けたのは2019年ですが、ピラティスをベースとしたコンディショニングは2008年あたりから継続的に学び実践し続けてきました。

筋トレとピラティスを関連付けながらトレーニングを実践していくとそんな垣根すらなくなって「同じもの」という感覚になっています。

もちろんDPCのサービスにも落とし込んできました。
·
·
今回のセミナーは、筋トレの基礎知識の割合を高くした、広いけど浅すぎない内容です。

筋トレやピラティス指導の初心者から上級者までを対象にした内容にまとめました。

トレーニング指導の“道筋”が明確になるかと思います。

現場で本当に必要とされる筋トレとピラティスを「つなぐ力」を、丁寧に・楽しく・わかりやすく伝えていきます。

内容の一部をご紹介

※内容は変更する可能性もございます。
🔴トレーニングの考え方
回数、セット数、休息時間
🔴トレーニングで起こりやすい不良姿勢
🔴高閾値と低閾値
🔴肩甲帯のポジション
胸郭肩甲帯マニュアルアプローチ
胸部のリリース
僧帽筋下部の出力
ショルダーパッキング
僧帽筋下部エクササイズ
統合エクササイズ
🔴胸郭のポジション
呼吸の各評価
呼吸のメカニズム
腹腔内圧
🔴腰部、骨盤、股関節複合体のコンディショニング
スクワットの動作評価
足部の修正(解剖学説明、実技)
股関節の修正(解剖学説明、実技)
🔴スクワットの修正エクササイズ
🔴トレーニングの実技指導
ベンチプレス
スクワット
1ハンドロウ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
筋トレのためのコンディニングコース
【開催日】2025年5月11日(日)
【場所】DPC(大阪府枚方市)駐車場あり
【時間】10:00〜17:00(昼休憩1時間)
※終了時間は多少の前後をお許し下さい。
【料金】22,000円
【募集人数】4名
実技を一人ひとり丁寧に指導できるよう定員4名で開催します。
少人数ならではの深い学びを実感していただける内容です。
【お申し込み先】DMもしくはホームページのコンタクトフォーム